
今回は、男性にとって女友達とはどんな存在なのか?という事について紹介していきたいと思います。
男女の友情は存在するのか?という永遠の課題がありますが、この記事ではそのような点についても詳しく解説していきたいと思います。
男性は女友達がいても、あわよくばの関係やセックスを狙ってるかについて見ていきましょう。
男女の友情は成立するのか!?
令和の時代になってもいまだに結論が出ていないのが『男女の友情は成立するのか!?』という話題です。
このサイトでもいよいよ切り込んでいってしまいます!
持論を持っておられる方もいらっしゃると思いますが、今回は多方面の意見も見てみてください。
自分の考え方が変わるかも!?しれませんよ。
男女の友情は成立するのか
成立する派、しない派で真っ二つに意見が分かれる
男女の友情の成立については長年意見が真っ二つに分かれていて、たぶんこの先も答えは見えないでしょう。
永遠の課題であり、私自身もその時によって考え方が変わることもあるので、誰にも答えはわかりません。
成立する派の言っていることも、しない派の意見もどっちも正しく聞こえてしまうので困っちゃいますよね。
しかも別にどちらかの意見が多数というわけでもないので、自分の周りの人がどう思っているかは確かめてみると面白いかもしれませんね。
正解がないからこそ、恋の悩みは尽きないことになっちゃうんですけどね!
科学者や心理学者でも意見が分かれる
素人の私たちには結論が出ない問題でも、脳科学や心理学的なら、納得のいく答えが出るかもしれませんよね。
そんな期待をしてみても、実は専門家の間でも意見が分かれていて答えが出ていないのです。
脳科学のある部分を切り取れば男女の友情は成立しないけど、心の動きを考えると成立してしまうとか、とにかくこの問題は複雑です。
そもそも恋愛に対する考え方や心理面は、個人差があることですので誰にも測れないですよね。
結論がないからこそ、相手がどう考えているかは敏感に察知しなければなりませんね。
友情が成立する派の男性にとって女友達とは?!
男女の友情は成立する!と言っている男性から見た女友達とは、いったいどんな存在なのでしょうか。
下記にまとめてみましたので、男性の皆さんは自分の気持ちに当てはめて考えてみてはいかがでしょうか。
女友達とは?!
なんでも話せる存在
男女の友情が成立する派の人にとっての女友達とは、なんでも話せる存在だという意見があります。
自分の恋愛相談などの女性視点で聞くことができるので、男友達とはまた違った価値がありますよね。
また、異性として見ていなくても女性の母性本能は感じているので、愚痴なんかが言いやすいというのもあります。
カッコつける必要がない女友達相手であれば、自分のことを何でも話せてしまうので、貴重な存在と言えるでしょう。
人間的に信頼されているのは良いですが、聞きたくないことまで聞かされるこっちの身にもなって欲しいですよね。
異性として考えてない存在
友情成立派の男性は、女性のことを異性として全く意識しないそうです。
個人の自由とはいえ、「生物学的に大丈夫?」とちょっと心配になっちゃうくらいですね。
仮に裸で女友達が寝ていても、手を出す気にならないという強者までいるくらいですので、本気で異性と捉えていないみたいです。
「草食系男子」という言葉が広まって時間が経ちますが、ここまで完全なる草食系も世の中にはいるんです。
こっちその気がないなら安心して遊べる相手ですが、全然女性として見てもらえないのもなんだか寂しいですよね。
一緒に居て楽な存在
恋愛感情を介さない女友達は一緒に居て楽だという意見も多くあります。
少しでも異性として意識すると、何かと気を遣ったり、アピールを考えないといけなくなります。
相手の言動も深読みしたり、他の男性と仲良くしていることに嫉妬したりととにかく疲れます。
その点、ただの女友達であれば、そうした男女関係にまつわる煩わしいものが一切なく付き合えます。
また、男同士でも、マウントの取り合いなどがあって結構面倒くさいと思うことがあります。
おしゃべりをしたり、趣味や美味しいものを一緒に食べるだけなど、共通点を楽しむ相手として付き合えば、女友達は気楽で良いのです。
友情が成立しない派の男性にとって女友達とは?!
では反対に、友情が成立しないと考えている男性から見た女友達とは、どんな感じなんでしょうか!?
深堀していきましょう。
女友達とは
あくまで、恋愛対象の始まりって位置づけと考えるのがいいかもしれませんね。
詳しく解説していきます。
カワイイ子なら友達になりたい
男女の友情は成立しない派の男性からすれば、やはりルックスは重要です。
形の上では女友達として付き合いが始まるとしても、「いずれは彼女に」と考えればカワイイ子と友達になっていた方が断然良いですからね。
仲良くしていればチャンスはありますので、自分好みであるかどうかは友達にするかどうかの判断基準となるでしょう。
あなたの周りでもカワイイ子の方が男友達が多い気はしませんか?つまりはそういうことです。
友情が成立しない派にとっての女友達は、あくまでも彼女、またはワンチャン狙うためのきっかけに過ぎないので、ルックスで選ぶのは当然と言えるでしょう。
好みではない子なら仲良くなることもない
男女の友情は成立しない派の男性は、好みではない子にはそもそも関わってきません。
付き合う気がない相手と一緒にいたって無意味ですからね。
仲良くなる可能性は0に近いです。
友情は成立しないと考えている男性が女性に近づくのは、目的がある時だけですので、その目的の対象外に対してはまったく興味を示してくることはありません。
もしもあなたが友達になろうとしても、上辺だけの会話になるので、まともな関係性になることは期待できません。
グループで付き合っていても、個人間ではほとんど会話がないということになるでしょうね。
あわよくばを狙ってる可能性はないのか!?
あわよくばを狙っている、ワンチャンってことですよね!?これも立場によって正反対の意見になります。
お互いどちらも正解ってないので、話は平行線となってしまうのですが、どちらの意見も聞いていて楽しくなります。
ワンチャンあるのか!?
最後にお互いの意見を聞いてみましょう。
友情が成立する派の男性はあわよくばを狙ってない
友情が成立する派の男性は、女友達でも他の男友達と変わらずに接していますので、あわよくばなど1mmも思っていないです。
あくまでも友達ですので、彼女にしたい人とは扱いがまったく違います。
間違いが起こらない安パイでもあり、絶対に先に進むことがないノーチャンスでもありますね。
どちらと捉えるかはあなた次第ですが、友情成立派にとっての女友達は性の対象ではないので、男女の駆け引きは存在しません。
仮に相手の言動が思わせぶりに見えても、それはあなたの勘違いでしょう。
友情が成立しない派はあわよくばを狙っている
友情が成立しない派の男性は、完全にあわよくばを狙ってきます。
むしろ狙わないなら関わっている意味がないだろうと思っています。
今はまだただの良い人に見えても、下心全開でチャンスを伺っていますので気をつけてくださいね。
友情が成立しない派であれば、もうチャンスがないと思ったらいつの間にか疎遠になっています。
逆に付き合いが続いている間は狙われ続けていると思っておいた方が良いでしょう。
今までは表面上は女友達として接してきていても、ちょっとしたことでそのバランスは崩れてしまいますので、あなたにその気がないなら2人飲みなどには要注意です。
まとめ
いかがでしょうか。今回は男にとって女友達とは?!あわよくばを狙ってる可能性について解説してきました。
アッキーとヨッシーのようにお互いの考えが違っていて、見ていて面白く思えたのではないでしょうか!?
一度、お酒の席などで、この話題で盛り上がってみてはいかがでしょうか。
逆に女性から見た男友達って事でも楽しいと思いますし、気になるあの子がどう思っているのか聞いてみたくありませんか??
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。