
今回は、付き合って半年以上経過してるのに彼氏がキスして来ない理由と男性の心理状態について紹介していきたいと思います。
普通に考えると半年も付き合っていたらキスは、ほぼ確実に終わっていると思いますが中にはキスをして来ない男性も存在します。
その理由は一体何なのか!?
半年以上付き合ってる彼氏がキスして来ない理由と心理
彼氏と付き合い始めてもう半年が経過してるのに、まだキスしていない。
女性からすると、「え!なんで?まだ?」って感じじゃないでしょうか。
彼氏はどんな事を考えているのか、気になりますよね!?
今回はそんな彼氏の思っている事をズバリ解説していきます。
キスしてこない彼の心理
大切にしたいと思っている
あなたのことが好きすぎて大切にしたいという想いから、キスをするタイミングをはかっている可能性があります。
めちゃくちゃロマンティクな状態でしたい!とか、記念日や何か季節のイベントが近いなら、それに合わせてキスをしようと思っている‥‥等です。
嬉しい反面、「いや、こっちはいつでもOK、準備万端ですよ!!」と言いたい所ですが、絶好のタイミングを用意してくれようとしているのを台無しにしてはいけないので、様子を伺いましょう!
初めてのキスは大事ですものね!
彼氏が奥手すぎる
もしかすると、彼氏はとんでもなくシャイボーイなのかもしれません!
本人は、もう必死にキスをするきっかけを「今?!いや、今じゃないかっ!」と頭の中で永遠に繰り返している可能性があります。
今でこそ、そんな風にアセアセしている所を見ると可愛いなと思いますが、自分も交際経験がなく、リードしてもらいたいな〜と思っている頃なら「え‥‥、何でキスしてこないの?」と思ったかもしれません。
でも、今なら分かります。
きっかけの“き“の字も分からないんですよね‥‥(懐)
キスできそうなムードを作ってあげるのが良い
もし、奥手な男性相手に、こちらからキスを誘ってみようかな?と思うのであれば、夜景が綺麗なデートスポットに行った時や人があまり来ない場所に誘導したり、もしくは皆が周りを気にせずイチャイチャしている場所に行ったりと、キスポイントを作ってあげると良いでしょう。
大事なのは、雰囲気です!とことんムーディーな雰囲気を作りあげて、ここでキスしなかったらどこでキスをするの?!という雰囲気に持っていくと良いですよ!
あ、カラオケやネカフェなんかも敷居が高くなく、キスの雰囲気に持っていきやすそうで、良いですね!
慎重になりすぎている
過去の経験や、失敗‥‥相手を想うあまり慎重になりすぎていることも考えられます。
確かに、初めてのキスって、その人と別れてからも何だかんだ言って思い出すことができるくらい印象的なものですよね。
そして、キスをすると何となく相性の良し悪しも分かるので、特に初めてのキスは大事です。
そういう諸々のことに囚われすぎていると、中々キス、そして、その先まで進むことはできないかもしれないですね。
しかし、彼氏との関係を継続させたいのなら焦りは禁物です。
それとなく、過去の恋愛話等を聞いてみるのも良いかもしれませんね。
草食男子すぎる
ちょっと、いや大分悲しいですが、草食男子すぎてキスすらしなくても良いというタイプかもしれません。
現に人に対する愛情は感じても、人に対する性欲を持たない人もいるのです。
私は、どちらかというと肉食男子の方が好きなので、寂しいと感じてしまいますが、本当に好きな相手なら一緒にいるだけで満足かもしれません‥‥ん〜やっぱり、それはないですね!せめてキスくらいは、したいです。
女性でも、セックスは嫌いだけどくっついて寝るだけなら好きという人もいますし、同じタイプの人同士なら相性は抜群なんですけど・・・難しいですね。
口臭や虫歯が気になる
口臭や虫歯が気になってキスができない!という人もいます。
確かに、お口の中は細菌だらけですし、歯のメンテナンスをきっちりしていないとネバネバしたり口臭がひどくて、とてもキスなんてできないですよね。
ですから、お口のケアは大事です。デートの時は、ブレスケア用品やガム、ミントタブレットなどを携帯しておくといいかもしれません。
私も初キスがニンニクたっぷりのラーメンを食べた後という人がいて、中々にやばかったですね(笑)色んな意味で、忘れられないキスの思い出です。
潔癖男子には要注意!!
潔癖症の人からするとキスはかなりのハードルです。
彼氏と話をしていて潔癖っぽい言動が多い場合は要注意です。
まず、基本の基本、手を繋ぐのは大丈夫ですか?そして、次は食べているものや、飲んでいるものを「一口ちょうだい」と言ってみて、分けてくれるでしょうか?
もし、一口くれたとしても「残ってるのも全部飲んじゃって〜」という場合は潔癖症の可能性があります。
あと、やたらと消毒をしたり、手を頻繁に洗う人も要注意ですね。
最悪、バイキン扱いされるかもしれません。
キスして来ない彼氏への対処法は!?
さて、ここからはキスして来ない彼氏への対処法について解説していきたいと思います。
いつまでも待ってられませんもんね!こちらかのアクションが必要なのです。
彼へ少し手を差し伸べる形でサポートしてあげましょう。
キスしない彼への対処法
こちらから仕掛けてみる
思い切って、こちらからキスを仕掛けてみるのもアリです。
きっかけやタイミングをはかっていた人からすると、先にキスされてしまった!
と思うかもしれませんが、それは中々切り出せなかったの方が悪いのでこの際、置いておきましょう。
一度キスしてしまえば、その後は彼氏の方が積極的にしてくれるようになるかもしれません。
あ、でも仕掛けるといってもディープキスを仕掛けるよりかは、軽く、少し触れるか触れないかぐらいのキスにしましょう。
相手のやる気スイッチを探してあげるくらいが丁度いいですね。
キスとかするの嫌なの?と聞いてみる
もう、半年も経つのに我慢できない!!と思う場合は正直に、なぜキスをしてくれないのか?と聞いてみる選択肢もあります。
さすがに、もう聞いても良いと思います。
聞く権利もあると思います!あと、ないとは思いますが‥‥セックスはしているのにキスをしていないってことはありませんよね?(ビクビク)
それは、それで結構問題なので是非彼氏に聞いてみてくださいね!
もしかすると、別に付き合っている人がいて、そちらが本命なので、あなたとキスをしないのかもしれません‥‥つ、辛すぎる。
どうしてもキスしてくれないなら別れる
キスをして欲しいのに、彼氏が頑なにキスを拒否して、どうしても耐えられない場合は別れるしかありません。
悲しいですが‥‥。たかがキス、されどキスです。
彼氏も、しつこく「キスしてよ!」と言われるのも嫌でしょうが、頼みこむ女性の方がプライドを崩され、更に悲しい気持ちになります。
ですから、そんなしんどい思いをしてまで、その彼氏に執着しなくてもいいと思います。
次の出会いに気持ちを入れ替えましょう!男性はたくさんいるので、きっとキスの上手な素敵な人が、たくさんいるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は、半年以上付き合ってる彼氏がキスして来ない理由と男性の心理状態について解説してきました。
キスしてくれない理由はそれぞれ理解してくれましたか?きっと些細な原因が多いと思いますので、2人で乗り切ってラブラブなカップルを続けていってくださいね!
急にキス大好きな人間に変わるかもしれませんよ!?笑
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。