
今回はマッチングアプリでブサイクが待ち合わせ場所に来てしまった場合の対処方法を紹介していきたいと思います。
マッチングアプリは写メやプロフィール交換を事前にしているものの、実際に会ってみると別人じゃない!?って思った経験のある人も少なくはないんじゃないでしょうか。
マッチングアプリでブサイクが待ち合わせに来た時の対処法!
まずは、待ち合わせ場所で顔を合わせてしまった場合の対処方を書いていきたいと思います。
顔を合わせてしまった以上、その場で「ブサイクだから無理!」って心の中で思っていても相手にそのまま伝えるのは厳しいですよね。
そんな時の対処方法を下記にまとめましたので、使ってみてはいかがでしょうか。
1次会で即撤退する
いくらマッチングアプリでの出会いだからといって、優しい人ならば、「さすがにドタキャンするのは申し訳ない…。」と思ってしまう人も多いんじゃないでしょうか?
そういった場合には、どんなに相手がブサイクだったとしても、100歩譲って1次会は我慢し、1次会が終わったら即帰宅しちゃいましょう!
ほとんどの場合、一件目の食事だったらせいぜい2時間くらいですよね。
会話がメインになってしまうカフェやバーと違って、レストランなら食事がメインになるため、食べることに集中してしまえばあまり会話をせずにやり過ごすということも可能ですね
お腹が痛すぎると先に帰ってもらう
「とりあえず一件目だけ行こう!」と思って一緒に食事をしたとしても、「やっぱりどうしても耐えられない…!」という風になってしまうことも考えられますよね?
そういった最悪の事態の場合には、トイレに行ったまま戻らずに、「ごめんなさい、おなかがすごく痛いので先に帰っていてください。」とLINEして、相手に先に帰らせるという方法もあります。
正直言ってちょっと恥ずかしい気もしますが、もう人生の中で二度とこの人と会うことはないと思えば、恥ずかしさも消えると思いますよ。
きっと究極の選択かもしれませんが、ムリな人と食事をするくらいなら、ちょっと恥ずかしくても断ってしまった方がいいと思います。
「さすがに詐欺すぎる」と一報入れて帰宅
世の中には、「ブサイクの人とは食事もしたくないし、話したくもない!」という人だっていますよね。
そういった場合には、仕方ないのでとりあえずその場を離れて、「写真と全然違うし、これはさすがに詐欺すぎる!!」と伝えて帰宅するという手もありますよ。
正直に言わないとそういう人は懲りないと思いますので、ここは思い切って、あなたの正直な意見をぶつけてしまいましょう!!
「ちょっと言いにくいなぁ…。」と思ってしまうかもしれませんが、そこまで写真と違う人だったら、自分でもそのことを認識しているはずです。
確信犯なので、はっきり言われてしまったら、相手もあきらめるでしょう。
デートには付き合うがおごらせる
「ブサイクとはご飯に行きたくないけど、だからって断るのも気まずいし、どうしよう…。」となってしまった時には、とりあえずデートには付き合っておごらせるという選択肢もあるので、おすすめですよ。
いくらマッチングアプリで出会ったからと言って、ドタキャンして逆ギレされても嫌ですもんね。
この方法ならデートはするわけですから、けっこう円満にやり過ごすことが出来ますよね。
そして帰ってから、「今日会ってみて、合わないと思う…。」などと適当に理由をつけて、あくまでも顔ではなく性格上合わなかったと言って連絡を取るのを辞めると良いですね!
ブサイクが待ち合わせ場所に来る前に勝負は始まっている
待ち合わせ場所にすんなり行ってしまうと絶対に公開する事が多いです!!
面と向かって会う事は初めてなので、自分の想像しているままの人じゃないパターンだった事はよくあります。
そんな残念な思いをしない為にも事前の確認は必要不可欠です!下記に3つ方法を書いてますので実践してみてください。
会う前の事前確認
待ち合わせ場所で遠目に確認する
自分が先に待ち合わせ場所に着いて相手を待ってしまうと、ブサイクが来たときに断ることが出来なくなってしまいますよね。
そのため待ち合わせ場所を指定したら、自分は離れた場所で待っていて、どういう人が来るのか確認するようにしましょう!
いきなりブサイクが来て焦ってしまわないように、それくらいの対応はしておいてもいいと思います。
そして離れた場所から相手の顔を確認してみて、もしいい感じだったらそのまま待ち合わせ場所に向かい、ブサイクだったらいったん落ち着いてどうするか考えるのもアリですね!
帽子とメガネで変装して確認する
何よりも顔を重視したいという人は、帽子とメガネを準備して待ち合わせ場所へ向かい、まずはそれを使って変装した状態で相手に近付いて顔を確認するという方法もありますよ。
ただ絶対にバレないように、事前にメガネと帽子はナシだという特徴を伝えておくことをおすすめします。
それによって相手にばれることなく、相手のことを確認しやすくなりますよね!
先ほど紹介した遠目から確認するという方法よりややリスクも高いですが、近くで顔を見れますし、確実に確認することが可能になってくるので、顔重視の方にはぴったりの方法だと思います!!
補足
事前情報と違い詐欺だと判断したらドタキャン
相手の顔を確認して、事前情報と写真の違いに詐欺だと感じた場合には、ドタキャンしちゃいましょう!
ドタキャンだとなんだか相手に悪いなとも感じてしまいますが、これについては完全に詐欺をしてくる側が悪いのです。
なので、あなたが申し訳なく思ったり罪悪感を感じる必要はないと思いますよ!
会ってしまうと、面と向かって断ることって難しいので、先ほど紹介したような方法を使って、会う前に相手の顔を確認してLINEなどで断るのがおすすめです。
ブサイクではない地雷パターンにも要注意
ブサイクではなかった場合、第一関門クリアーですが、まだまだ安心はできませんよ!
見た目では問題なくても、何か他に問題があるパターンがあります。
それは、メンヘラだったり、既婚者だったり・・・。
まだまだ注意する事がありますので、最後まで読んでくださいね。
会話してたら完全にメンヘラだった
見た目がブサイクだったという場合には会った瞬間判断できるので簡単ですが、マッチングアプリの場合は、話してみたら中身がやばいというパターンもありますよね?
会話してみたら、完全にメンヘラだったなんてことも。
マッチングアプリの中には、普段の生活で恋人を作れないような何か訳ありの人も多いため、こういったパターンはけっこうありがちですよ。
もしもそういった人にあたってしまった場合には、早急に1次会で終了パターンにするか、ワンナイトにするか判断すべきですね!
会話してたら既婚者だった
会話しているうちに、相手が既婚者だとわかってしまう…というパターンもけっこう多いですよね!
マッチングアプリを体目的の出会い系サイトのような感覚で使っているという既婚者も、意外に多いんですよ!
これは完全にやばいやつですね!
こういったことが発覚した場合には聞いていた話と違うわけですから、即撤退で良いと思いますよ!
既婚者と下手にかかわるとめんどくさいことになる可能性が高いので、たとえ好みの顔の人だったとしても関わらないのがベストです!!
まとめ
どうでしたか?今回はマッチングアプリでブサイクが待ち合わせ場所に来た時の対処法を紹介してきました。
マッチングアプリでの出会いは色々とテクニックを知っていた方が、時間やお金を無駄に使わずに済む事が多くなりそうです。
マッチングアプリで初めて会う場合は、紹介したテクニックを駆使して苦い経験を少なくし、早く理想のパートナーを見つけましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。