愛する人の嘘に気づいてしまった時…波風立てたくないから気付かないふりをしておこうか、それとも指摘しようか。
そう悩んだことがある方は結構いるのではないでしょうか。
結婚をしていて子供もいる。でも旦那が嘘をついている。
それに気づいてしまった時、おすすめの対処法をまとめてみました!
旦那の嘘は知らないふりをしたほうが良いのか!?
旦那の嘘に気づいた時、知らないふりをしたほうがいいのか?
結論、知らないふりをするのはおすすめしません!
知らないふりをしてやり過ごしても、メリットはほとんどありません。その理由はこちら。
旦那の嘘は知らないふりをしたほうが良いのか!?
旦那の嘘を知らないふりをするメリットはほぼない
特に作戦もないのであれば、旦那の嘘を知らないふりをして黙認しても良いことはほとんどありません。
黙認していても旦那には何の効果も与えないので粛々と浮気を続けられることになり、あなたはそれを気づいていながらじっと耐えしのぐしかなくなってしまうので、おすすめは出来ません。
「一瞬の気の迷いだろうから、いつか戻ってきてくれる」などと甘い考えを持っていては、旦那は何も言われないことをいいことに好き勝手に行動するだけです。
あなたが我慢する必要などどこにもありません。
旦那の嘘を知らないふりし続けるにも限界がある
旦那の嘘を暴いて揉めるよりも、知らないふりをしていた方が家庭は円満で子供のためにもなるという意見を持っている人もいます。
ですが夫婦円満が子供のためになるというのは事実であっても、それは浮気に気が付いていないことが前提になっています。
旦那の嘘に対して知らないふりをしながら夫婦生活を続けることは相当なストレスになってしまい、最悪のシナリオでは母親であるあなたが倒れてしまうことになって家庭は崩壊へと向かいます。
我慢をすることは一見良さそうでも、限界があることを覚えおいてください。
旦那に嘘を指摘した時の反応や後の行動が重要
旦那の嘘は事なかれ主義で知らないフリをするよりも、嘘を指摘した後に旦那がどのように反応するかや、その後どうするかを見極めることの方が大事です。
反省して心を入れ替えるようであればまた以前の家庭に戻れる可能性もありますが、改善が見られないようであれば何かしらの対策を打つ必要が出てきます。
嘘を知らないふりをしていたら、こうして旦那の出方を窺うことが出来ないので対処のしようがないまま時間だけが過ぎ去っていってしまいます。
旦那の嘘をどこまで許せるかは考えておくこと
嘘を指摘すると旦那も焦って滅茶苦茶なことを言ってくる可能性があり、さらにはこちらもヒートアップしているので勢いで芋づる式に新たな嘘が発覚していくことがあります。
そうなるとより感情的になってしまい、冷静な判断が出来なくなってしまうので事前にどこまでの範囲は許せるかを考えておくようにしましょう。
例えばちょっと風俗で遊んでしまったりキャバクラの女の子に夢中になっているくらいであれば目の覚ましようもありますが、職場の同僚や同級生などとガチ不倫をしていたらもう無理ですよね。
もちろんボーダーラインはあなた次第ではありますが「ここまでは我慢しよう」と決めていれば過度に感情的にはならずに冷静に話し合えます。
旦那の嘘に気付いてしまった時の対処法
それでは、旦那の嘘に気付いてしまって、これから指摘をするぞというあなた。
ちょっと待ってください!指摘をする前にやるべきことと、事前の心構えがあります。
やみくもに指摘しても、感情的になってしまいイイ結果にならない可能性が高いです。
以下のおすすめの対処法を参考にしてみてください!
旦那の嘘に気づいてしまった時の対処法
旦那の嘘への対処法①旦那がなぜ嘘を付いたのか考える
旦那の嘘は許せないものではありますが、なぜ嘘をつくことになったのかを考えることは相手の本心を知る上で重要です。
一応自分の言動も振り返って、旦那を追い詰めるようなことをしていなかったかどうかなどを見直してみてください。
少し反省する部分があるようならそのことは素直に謝った方が、旦那も嘘をついたことに対しで罪悪感を持つことになります。
あなたが自分の行いを振り返らずに一方的に旦那を悪者にしてしまうと、旦那も逆ギレして頑なな態度になってしまう恐れがあります。
旦那の嘘への対処法②嘘をついたことを冷静に問いただす
なぜ旦那が嘘をつくことになっているのかは冷静に1つずつ確認していきます。
ここで感情的になってしまうのは話し合いにならないのでNGです。
夫婦になっても腹を割って話す機会というものはなかなかありませんので、この機会に落ち着いて自分たちのことを話し合うことが重要です。
旦那の方もこちらへの不満を持っている可能性も十分あり、それが嘘に繋がっているのであれば改善の余地も出てきます。
ただ怒りに任せて喧嘩をしても泥沼化するだけですので、気持ちを落ちつかせて大人の話し合いをする姿勢を示すことです。
旦那の嘘への対処法③証拠を集めるため隠し持っておく
旦那を問い詰めるにはまだまだ証拠が足りない、もっと証拠が欲しいという人はあえてこの段階では嘘を指摘せずに隠しておいてもうしばらく泳がせてみましょう。
嘘をついているかもしれないという目で観察すると、今まで気が付かなかったことも目に付くようになるものですので、証拠集めはスムーズにいきます。
注意すべきなのは証拠不十分な状態で旦那にカマをかけてみたり、嘘に気が付いているという素振りでプレッシャーをかけることです。
旦那も警戒して隙を見せなくなり証拠も隠されてしまうので、何にもしらないふりをして相手を油断させることがコツです。
嘘を指摘する際は後のことも先に考えておくこと
旦那の嘘を指摘する前に「指摘した後のこと」もしっかり考えておきましょう。
その指摘をすることで、その先どのような結果が待っているかを予想し、身の振り方を決めておいたほうがスムーズにことが運びます。
離婚になってしまったら…など、最悪のケースも想定しておきましょう。
嘘を指摘する際は後のことも先に考えておくこと
嘘を指摘する際に考えておくこと①逃げ道が残っているかどうか
指摘した際に相手に逃げ道が残っているかは事前に確認して、潰せるものは潰しておくようにしましょう。
「仕事の打ち合わせで仕方がなく…心配をかけたくなかった」などと言われて本当の事をごまかされてしまうと、指摘がしにくくて後が厳しくなります。
ある程度言い訳が予想できるのであれば、その道を断っておくことで相手を追い詰めていくことが出来ます。
旦那ももしもの時の言い訳は用意しているはずですが、その逃げ道を失うと焦ってボロを出しやすくなります。
嘘を指摘する際に考えておくこと②指摘したら辞めてもらえるのかどうか
旦那のこれまでの行いを振り返って、嘘を指摘したら辞めてくれるような人であるかどうかも考慮するようしておきましょう。
嘘を指摘したところで辞めてくれないような人であれば、更にその先のことも考えて準備をする必要が出てくるからです。
つまりは離婚や別居の可能性ですね。
あなたに別れる覚悟がないと見抜かれしまうと、嘘を指摘してもそれがどうしたという態度を取られてしまいますので、こちらから先にいつでも準備が出来ているということを示していかなければ対等には戦えません。
嘘を指摘する際に考えておくこと③最悪のケースはどうなるのか
嘘を指摘した際の相手の出方はいくつかシミュレーションしておくべきですが、最悪のケースも想定しておいた方が良いです。
中には逆ギレしてくるタイプやあなたのせいにしてくるタイプもいますので、そうなった場合の切り返しも考えておくようにしましょう。
話し合えばわかってくれる、謝ってくれるなどと甘い考えだけで挑むと意外な反応に驚いて何も出来なくなってしまう可能性があります。
そうならないためには信じたい気持ちはあっても旦那が最低人間だった時のことも考慮して、何が来ても驚かない強い覚悟を持っておくことが大切です。
まとめ
旦那の嘘はしっかり指摘しよう!
結論、旦那の嘘に気づいてしまって知らないふりをするのはよくありません。
ビシッと指摘をしましょう。何も喧嘩腰にならずに、夫婦腹を割って話して今後改善に向けて話し合いましょう。
自分に原因がありそうな点があれば謝罪して、改善する旨を伝えれば旦那も「申し訳ない」と思い、心を入れ替えてくれるかもしれません。
しかし、離婚などの最悪のケースも考えて指摘をしないとイイ結果は出ません。覚悟を決めて、旦那の嘘を指摘しましょう!