
本当は気がないのに、いかにも好意があるような態度を取ってくる「思わせぶりな女」。
あなたの周りにも、1人や2人はいるのではないでしょうか。
今回はそんな思わせぶりな女の特徴や心理について迫りたいと思います!
思わせぶり女の特徴は!?
さっそく思わせぶり女の特徴を解説して行きたいと思います!
こんな態度を取ってきたら要注意です。
好意があるのではないかと期待しないようにしましょう。
思わせぶり女の特徴
ボディタッチが多い
思わせぶり女はボディタッチが多いです。軽くたたいてくる、服をひっぱってくる事が多いです。
ボディタッチが多いとドキッとする方は多いのでは?
その様な男性の心理を狙ってなのか、特に何の意味も無く触れようとしてきます。
しかし、自身のパーソナルスペースに侵入されたくないと思っている方もいますよね?
ボディタッチをしてくる方は距離感覚が人よりズレています。
その為、口に出さないと理解して貰えません。
「人に触れられるのは苦手」と伝えましょう。
そして、ボディタッチをされて喜んでいる男性は「自分に気があるのかも!?」と思う前に、他の男性にも同じ事をしていないかと観察をしてみてください。
思わせぶりな態度をとる女性に惑わされない様にしましょう。
気がありそうな言動
「一緒にご飯いきましょうよ~」と平気で言ってくるのも思わせぶり女の特徴です。
2人きりで食事に誘われるとやはりこちらもドキッとしてしまいます。
他にも「〇〇さんは頼り甲斐があって素敵です〜」などと、もしかして俺の事好きなのか?と思わせてくる様なセリフも。
この様なセリフと共に、ボディタッチをされてしまったら「完全に自分はこの子に好意を持たれている」と思わざるを得ません。
しかし、他の男性にも同じ様なセリフを平気で吐いている場合も多いです。
思わせぶり女というのは、言葉巧みに男性を落とそうとしてきます。
目線がよく合う
異常に目線が合ってニコっとしてくる。これもかわいい仕草ですが注意が必要です。
愛想が良く見える為、思わせぶりでは無い方もよくする仕草だと思います。
外国だと目が合うと微笑むという方が多いです。
それに引替え、日本人は人と目が合うと目線を落としてしまう方が多いのでは?
その為、目線がよく合いニコッとされる事に慣れておらず、照れてしまう人も。
これが頻繁に起こることにより自分に気があるのでは?と思ってしまいます。
思わせぶり女は、相手のリアクションをよく観察し、落とせそうだなと思ったらこれを繰り返します。
甘えた素振りをしてくる
よくあるのは、「〇〇さ~ん」と甘えてくるパターンです。
甘えた素振りをするぶりっ子は同性としては痛々しくて見ていられません。
この手のタイプは女性からしてみれば苦手意識があります。
しかし、男性は甘えられるのに弱くてキュンとしてしまう方も多いのではありませんか?
「1人じゃ出来ないんです〜」と弱い女を演じてくる時もあります。
ただただあざといだけです。
男性には甘えた素振りをしてきても、同性の前では1人でも全然生きていけますというタイプも多いです。
裏と表の差がありそうな女性には注意が必要ですね。
思わせぶり女の心理は!?
いかにも好意があるような振る舞いをしてくる思わせぶり女ですが、その心理とは?
どのような狙いや目的があるのでしょうか。
思わせぶり女の心理に迫りたいと思います。
思わせぶり女の心理は!?
チヤホヤされるのが好き
男性にチヤホヤされるのがただただ好きな女子。
それならホストにでも行ってくれと私は思います笑
しかし思わせぶり女というのは、自分の身の回りにいる男性からチヤホヤされたいのだと思います。
お金を払ってチヤホヤしてもらうのでは無く、男性が本心でチヤホヤしてくれるというのを望んでいるようです。
それでは、どの様な人がいるのか?
- 男性に今までモテた事がなくて、大人になってからチヤホヤされ始めて快感を得ている人
- 男性にチヤホヤされることによってお姫様気分を味わっている人
- 男性にチヤホヤされることにより寂しさを紛らわせている人
このように、様々な思いからチヤホヤされる為に思わせぶりな態度を取っているようです。
ただのかまってちゃんという事が分かりますね。
男性をもてあそびたい
付き合ったりする気はないが、恋人未満の状態で楽しむのが好きな人。
いわゆる疑似恋愛です。疑似恋愛が好きだという方は一定数存在します。
この様な方は割と平和だと思います。
しかし、以前にこっぴどく男性に振られてしまった為に、逆襲をするという強い思いで、男を弄んで自分も酷い振り方をしたいという方も。
その様な場合には注意が必要ですね。
どちらにせよ、弄ばれているのにも関わらず、本気で相手を好きになってしまうのは危険です。
身を滅ぼしてしまう可能性があります。狙われている場合には避けた方が良さそうです。
寂しがり屋
うさぎ系女子ですね。寂しさを埋める為に男性に構って貰うタイプは一番厄介です。
メンタルが弱い人も多いです。
毎日様々な男性に取り囲まれないと不安になってしまう事もあるとか。
可愛い素振りも多く、寂しそうな目をしている為に多くの男性が「守ってあげたい」と思う様です。
しかし、この様に思っているのはあなただけではありません。
多くの男性が思っています。
思わせぶりな態度を多くの男性にしているという証拠です。
一度冷静になった方が良さそうです。
思わせぶり女に振り回されてはいけません
思わせぶりな女は、自分の身勝手な欲望などで男をもてあそびます!
そんな思わせぶり女に振り回されないように、注意点をまとめてみました!
周りに怪しい女がいる人は、こちらの注意点を頭に入れておきましょう。
思わせぶり女に振り回されてはいけません
誰にでもやってるのであれば相手にしないこと
思わせぶり女は誰にでもやっている可能性が高いです。
他の男性と接している所をよく観察してみましょう。
上記で説明しました、ボディタッチや気がありそうな素振り等を自分以外にもしていた場合には距離を置きましょう。
最初はショックを受けてしまうかと思います。
しかし、現実は複数の男性に対して、思わせぶりな態度を取る女性です。
深い所まで踏み込まずに済んで良かったと思います。
また、思わせぶり女が何度も声を掛けて来るかと思います。
この場合には、冷たくあしらいましょう。
少し踏み込んでみて距離を取るようなら脈なし
思わせぶり女子に判断を迫りましょう。
少し踏み込んでみて逃げるようなら、ただの思わせぶりです。
無駄に付き合うのはNGなので早めに結論を出しましょう。
意外にも思わせぶり女子というのは、男からグイグイ迫られるのには慣れておらず、怖いと思う事がある様です。
本当に自分の事を好きだという思いがあるのならば、迫っても受け止めて貰えるはずです。(勿論、限度はありますが)
腰が引いている様ではあなたに想いはありませんので、諦めて下さい。
また、この出来事により思わせぶり女子もあなたを避けると思います。
一安心ですが、新たなターゲットを探しに行くのかもしれませんね…。
付き合った後のことも考えておくべき
付き合った後のことも考えておく必要があります。
基本的に思わせぶりは治りません。嫉妬深い人には耐えられませんのでここも考えておくべきです。
浮気をされてしまう可能性だってあります。
思わせぶりをする人というのは、平気で浮気をします。
そもそも、自分自身が浮気相手という事だって有り得ます。
その場合には、トラブルに発展してしまいます。
面倒事は回避したいですよね?
その為にもやはり、思わせぶり女とは距離を置くのが一番です。
彼女への想いが膨らむ前に、冷静な判断をしていただきたいです。
付き合うという選択は本当に良いのか…?このまま一緒にいてもいいのか…?
男の影が消えない女性は危険すぎます。
まとめ
いかがでしたか?この思わせぶり女の特徴を事前に知っておけば、いざそのような振る舞いをされても事前に勘付き、心をまどわされることはないでしょう。
他の男にもそのような振る舞いをしているかが1番簡単な見分け方なので、是非注意して観察して見てください。
思わせぶり女は付き合っても浮気されるリスクやデメリットが多いので、相手にしないようにしましょう!