
マッチングアプリでのメッセージが「深夜しか来ない」というパターンがあります。
その相手はどんな人物なのか?どう判断したら良いのか?
今回はマッチングアプリのメッセージが返ってくる時間帯から、ポイントを解説していきます。
深夜に返信が来るパターンで分かる事
深夜に返信が来るという事は?
夜の仕事をしている
マッチングアプリで夜中にメッセージの返信が来る人の中には、夜のお仕事をしている人もいるかもしれません。
相手が夜のお仕事をしている人であれば、仕事の休憩時間など、お仕事の合間にあなたにメッセージを送っている可能性もあります。
更に、そういったお仕事をしている人ですと、昼と夜が逆転している生活を送っています。
そのため、平日の夜や休日の昼間など普通の人ならば返事が来やすい時間に、メールが返って来なくても不思議ではありません。
大学生などのパターンが考えられる
メッセージの返事が夜中来やすい相手として、大学生という可能性も考えられます。
大学生の場合、比較的バイトや遊びで夜更かしをしていたり、夜遅い時間まで起きているのが平気という人が多いでしょう。
皆さんも学生時代はそんな生活を送っていたんじゃないでしょうか?
もしも相手が職業欄に何も記載しておらず、更には20代前半の様でしたら、仲良くなったらさり気無く学生さんなのか聞いてみるのも良いかもしれませんね。
単純に夜型の人間
ただ単に夜型の人間という可能性も考えられます。
シンプルに夜遅くまで起きていて、夜中にあなたへメッセージを送っているのかもしれません。
日中は仕事が忙しかったりしてスマホをいじる余裕がなく、夜になってからスマホをいじりだすという人も結構いると思います。
寝る前のベッドタイムをスマホの時間にあてているという人も多いでしょう。
また、OLさんは朝が早いのでそんな事は無いかもしれませんが、お仕事が遅いスタートの人というのも考えられますね。
真剣に交際相手が欲しい場合
真剣な交際相手が欲しい場合は?
深夜に返信をする相手はおすすめ出来ない
深夜に返信が来る人が相手の場合には、少し注意が必要であり、一度よく考えてみる方が良いかもしれません。
そういった人の中には、一般的なお仕事をしていないというケースも考えられます。
その様な職業の方を否定するわけではありませんが、特に夜のお仕事の方などは、真剣な交際は望めないかもしれません。
そのため、あなたがもし真剣に交際したかったり、結婚を前提にして相手を探しているのでしたら、深夜に返信の来る人は避けた方が良さそうです。
例外はあるので一概ではない
深夜に返事が来る人はおすすめしないと言いましたが、中には例外もあるでしょう。
深夜に返信が来るからと言って、一概に危険な人とも言い切れません。夜型の生活をしている理由は、人それぞれだと思います。
純粋に睡眠時間が短くても平気な人や、最近では働き方も多様化しているため、遅めの出社が許されている会社員という事も考えられます。
もし相手の事がすごく気に入っているのならば、一度きちんと確認してみる事をおすすめします。
まとめ
深夜に返信して来る相手はやめた方が良い?
結論、マッチングアプリの返信が深夜帯に集中するというのはあまり良く無いかもしれません。
あなたの生活リズムも深夜帯であれば問題ありませんが、もしそうでなければ生活のリズムが合いません。
そうなると、遊びであろうが真剣な交際であろうが会ってデートに行く事自体が難しいでしょう。
相手とのやりとりで、職業や生活リズムを聞き出す事が出来、自分と合っているか確認する事をおすすめします。