
あなたは恋人に「束縛」をする方ですか?
実は束縛をする彼氏の67%が浮気をするというデータがあります。
この記事では束縛彼氏の実態や、その彼氏との上手い別れ方などを解説していきます!
束縛彼氏の実態
束縛彼氏の実態を分析!一体何故そんなに束縛してしまうのか?
束縛彼氏の実態とは?
自分が浮気をしているから相手を疑う!
自分が浮気をしている人というのは、相手も浮気をしているのでは?と疑う人が多いです。
それに加え、自分が浮気をしている事を隠す為にも束縛をしてきます。
浮気をしていて束縛をしてくる男性は、大体支離滅裂な行動や意味不明な事を言ってきます。
その為、浮気と束縛をする人は結構分かりやすいです。
何故かバレていないとも思う自信過剰の部分もあります。
そもそも浮気をしているのに束縛をしてくる男は本当にクズです。
束縛からのDVに至る可能性もあります。
- 自分も浮気をしているから相手を疑って束縛する
- 浮気を隠したりする為に束縛をする
- DVに発展することもあるので注意
過去の恋愛でトラウマがある
逆に、相手の女性から過去に浮気をされてしまった為、自信が無くて束縛をするケースもあります。
その場合は仕方が無いかなと思ってしまうかと思います。
しかし、上記でも述べた様に束縛は悪化するとDVになりかねません。
最初は過去の恋愛にトラウマがあって束縛をしてくるのは可愛いなあと思っていたとしても、後々辛い思いをする女性が多いのです。
自信の無さからの束縛はメンタルが弱い人が多いです。次項目で述べる依存体質ゆえに束縛に似ています。
それではどういう事なのか?次項目にて説明していきます!
依存体質ゆえに束縛
依存体質故に束縛というのはいわゆる「メンヘラ」です。
「メンヘラ」は心配性でネガティブ志向な人が多い為、相手に依存をしてしまいます。
メンヘラ男子の束縛
この様に、依存体質で束縛をする人はこの様な願望があり、他の束縛彼氏とはまた違った癖があります。
相手に依存され過ぎてしまうと、あなたの生活に支障をきたす場合がありますので注意が必要です!
束縛彼氏の浮気
束縛彼氏の67%が浮気をする!?束縛彼氏の浮気にどう対応するか?
束縛彼氏の浮気は許すな!
浮気を許した時点で舐められる
彼氏の浮気を発見して問い詰めた所、彼は反省していたし私もまだ好きだから浮気を許してしまった。
この時点でアウトです!!
1回浮気をしてしまった奴は、ずーっと浮気をします。
「なんなら一生するのではないか?」と思う位に浮気をします。
また、許してしまった時点で相手からは「こいつはチョロいな」と舐められてしまいます。
下に見られてしまいます。そして、束縛がより一層酷くなります。
浮気と束縛をする男は、正直どうしようもありません。浮気が発覚した時点で別れる事を考えましょう。
相手の浮気を受け入れる覚悟を持つ
浮気を何度もされても「やっぱり好きだから」という理由で別れる事が出来ないあなたは、もう相手の浮気を受け入れる覚悟を持つしかありません。
上記で述べましたが、浮気をする奴は一生する勢いで浮気をします。
浮気をする奴の「もう二度と浮気はしませんごめんなさい」はまず有り得ません。
彼女がいるのに浮気をするという男は、背徳的行為が楽しくてやっています。その為、浮気をやめるというのは難しいでしょう。
それでも、どうしても別れたくないと言うあなたは、彼の浮気をしてしまう最低な行為を受け入れて、メンタルを強くするしかありませんね…。本当は別れた方がいいけど…。
束縛彼氏との別れ方
それでは、そんな束縛彼氏に嫌気がさしているあなた。
「別れちゃえばいいじゃん!」とみんなに言われているでしょうが、別れ方には注意が必要です!
束縛彼氏との別れ方
いきなりの別れ話はNG!
束縛をしてくる様な人に、突然の別れ話は何をされるか分かりませんので、危険です!
何故なら、そんな男へ急に別れ話をすれば、暴力暴言があるかもしれません。
いきなり刺激を与えるのでは無く、やんわりと別れ話に持っていきましょう。
それでも不安要素があると思うので、自分の身の安全を配慮して「すぐに駆け付けてくれる友人や家族」に近くで待機していて貰ったり、外出先など周りに人がいる環境で別れ話を切り出したりすると多少の危機は免れます。
電話やLINE等で別れ話をするのも安全だと思いますが、束縛する人は別れ話をその様にすると自宅まですぐに飛んで来る事もありますので、こちらも注意が必要です。
別れ話をするときの注意点
会う頻度を減らし、一定の距離を置く
会う頻度を減らし、距離を置く事により、別れる雰囲気が作りやすくなります。
「仕事が忙しくて〜や両親や親戚と会わなければいけなくて〜」等、相手がちゃんと納得出来る理由で距離を置きましょう。
相手が納得出来ない様な理由だと束縛彼氏は許してくれません。
逆にキレられてしまったり、距離を置こうとしている事が悟られてしまいます。
上手く距離を置ける様に念入りな作戦を練りましょう。
その結果、会う頻度が減る事により、あなたに対する想いも前より冷めていきます。
別れたいという意思をしっかりと伝える
回りくどい事を言ったり、はぐらかしたりせずに別れたいという気持ちを素直に話しましょう。
別れたいという強い意思を伝えない限り、別れる事は出来ません。
相手に言いくるめられてしまい、別れ話が失敗してしまいます。
それにしても、相手に別れたいと言う気持ちを素直に話した所で、束縛をする男性というのは中々別れさせてくれません。
普通の男性でも、別れ話は難航するものですが、束縛彼氏は悪戦苦闘です。
一日では終わらない事もあるので、長期戦になりますが頑張りましょう!
情に流されない
束縛彼氏は、言葉巧みにあなたと別れない様に操ろうとしてきます。
そもそも浮気をする様な男性の場合ですと、口が上手い人が多く、女を口説き落とす天才です。
その様な男だからこそ、浮気をする事が出来るのです。
そんな最低野郎の言葉に騙されず、別れる意思を強く持ちましょう!
情に流されてしまうと後から絶対に後悔してしまいます。浮気は本当に最低な行為です。
束縛され続けても、あなたの精神に負担が掛かってしまいます!
絶対に情に流されずに、強い意思を表明しましょう!
まとめ
束縛彼氏の実態と別れ方
いかがでしたでしょうか?
結論、束縛彼氏は浮気をしている可能性も高いので、嫌気がさしているのであれば、さっさと別れてしまいましょう!
別れ方も、いきなり別れを告げるより「徐々にやんわり」告げるのがいいですね。
どんな行動をとってくるか分からないという警戒心を忘れずに!
周りの友人や家族に協力してもらって、慎重に行動しましょう!