
今回は、ご飯を奢ってくれる男友達へのお礼は一体何が良いのか?という事について紹介していきたいと思います。
男性が喜ぶお礼は一体何があるのか?いつも奢って貰ってばかり何かお返ししたいと思ってる人は是非参考にして頂ければと思います。
ご飯を奢ってくれる男友達へのお礼は何がベスト!?
それでは、ご飯を奢ってくれる男友達へのお礼が何がベストなのか?紹介していきたいと思います。
食事の時など友達の関係でも、奢ってくれる男性は存在します。
ですが、もしかしたら、あなたの事を友達ではなく女性として接してる可能性も考える事が出来るのでその辺も頭に入れおく必要があります。
奢られてすぐのお礼は!?
男友達と食事やイベント、スポーツ観戦、アーティストのライブ等一緒に出掛けた際に、奢ってくれる時がありますよね。
そんな時、すぐにできるお礼があります。それができるかどうかで、相手のあなたへの印象が大きく変わります。
そんな時に瞬時に行動できる方法を、これからご紹介しますね。
本当に些細なことや、感謝・喜びの気持ちがこもっていることを相手に見せることで「こんな反応をしてくれるんだったら、次もまた奢ってあげたい、連れて行ってあげたい」と思わせることができるんです!
奢って貰った時の反応!
まずお金を出そうとしましょう
端数や千円でも良いので、とりあえずは「私も払う」という姿勢は見せましょう!
「あ〜こいつ奢られる気満々だな」というのが見え見えなのが一番問題です。
私がよく男友達と食事に行く時にしていたことなんですが‥‥まず、お財布は絶対に出します!
そして、私も払います!何なら半分出します!という風に自分もお金を払うという姿勢を見せます。
そうすると大体の男性が「いーよ、ここは奢るから」と言ってくれます。
実際のところ、お金を払う払わないよりも、奢られて当然と思わない、思っていないという気持ちと態度を示すことが重要なんですよね。
奢ってもらった場合は必ずお礼を言う
また絶対に忘れてはいけないのが、お礼です。
どんな時でもお礼を忘れてはいけませんが、奢ってもらった場合も「ありがとうございます」「ごちそうさまでした」はマストですね。
イベントならイベントの感想、食事なら食事やお店についての感想を一緒に伝えると更に良いですよ!
また、連れてきてもらったことに関しても、しっかりと感謝しましょう。
そして、お礼を伝える時に忘れてはいけないことがもう一つあります。それは、笑顔です!
お礼する時のポイント
満面の笑顔で感謝や感想を伝えることで相手もきっと「喜んでもらえて良かった」と満足してくれるでしょう。
その後の少額決済をこちらが出すのも〇
食事を出してもらった後の、コーヒー代等の高くなくていいので、ちょっとしたお礼の気持ちをを込めたお返しできるものを探しましょう!
私は、よくカフェやコーヒーショップを利用しますね!相手も気を遣わないので丁度いいんです!
以前オススメのお店に連れてもらった時に、お昼ごはんを奢ってもらいました。
そのお礼にケーキが美味しい紅茶の専門店に行ったところ、昼食よりも1000円以上高くなり、相手にかなり気を遣わせた私が言うのもなんですが‥‥奢ってもらった金額は絶対に越えないようにしましょう!
いや、ケーキと紅茶のセット二人分で2500円以上しましたからね──。美味しかったけどっ!!
奢られた後の後日のお礼は!?
奢ってもらった当日だけではなく、奢ってもらった後の別の日でも、お礼をする機会はたくさんあります。
仕事をしている場合は、仕事の都合もあって予定を合わせるのが難しいかもしれませんが、出来るだけ間があかないうちにお礼の気持ちを伝えましょう!
相手との会話で好きなものが分かれば、それを渡すのもいいですし、メッセージカードにちょっとしたお菓子をつけてもいいですね。
相手が気を遣わない、しかし貰って嬉しいものをピックアップして渡すと、すごく喜んでもらえるはずです。
次回デートに誘うきっかけに使う
次回のデートに誘うきっかけとして、「前回ご馳走していただいたのでランチでもいかがですか?」という形でデートに誘うこともできますね!!
この誘い方は、とってもナチュラルですし好感度が高いです。
奢られてばかりが当然という訳でもないですし、こちらに気を遣わせないようにランチに誘ってくれている、「なんて、気遣いのできる人だ」となります。
ランチなら、めちゃくちゃ高級な所でない限りはディナーの値段を越えることはないですからね!
今後、お互いがお互いを自然に誘う流れが出来れば、とっても良いですね!
旅行に行った後お土産を渡す
どこか旅行や観光に行った際にお土産を買ってくるのも良いでしょう!
渡すタイミングがデートにもなります。きっかけとしても最適ですね! また、その人の為のお土産を考えるのも楽しいですよね。
相手も旅先で自分のことを考えていてくれた‥‥と思うときっと嬉しいはずです!!
「本当に良かったから是非行ってみて欲しいです!もしくは、一緒に行きませんか?なーんて‥‥♡」など言ってみるのもいいかもしれません。
男友達から、一気に関係が進展するかもしれませんね!
イベントや誕生日にプレゼントをあげる
バレンタインや、クリスマスなどのイベントシーズンは、プレゼントをあげる絶好の機会でもあります!
誕生日プレゼントをあげるのも特別感があるのでオススメですよ!
ちょっとしたプレゼントをあげるのも良いですが関係を進展させたいと思うのなら本気を見せましょう!
そうなると、誕生日やクリスマスがいいかもしれませんね!
サプライズで少しリッチに誕生日orクリスマスディナーとプレゼントを準備して相手を驚かせるのも良いでしょう!
一緒に食事がしたい!というのは「あなたを食べたい」という意味もあるらしいので(?!)相手も、全く何も思っていないことはないと思います。
ただし、本当に友達と思われている可能性もあるので、様子をしっかり観察してから計画するようにしましょう!!
まとめ
今回は、男友達にご飯を奢って貰った時のおすすめのお礼について紹介したいと思います。
いつも奢って貰うだけでは、いくら男友達と言ってもそれは失礼です。
ですので日々のお礼や何かイベントがある時にちょっとしたプレゼントを渡すようにしましょう。