
今回は、既に別れてしまった、しつこい元カノから連絡がなくなったら男性はどのように感じるのか?という事について紹介していきたいと思います。
そして、復縁を狙うタイミングについても詳しく解説していきたいと思います。
1度別れてしまっても、まだ相手の事が好き!と思ってる人も少なくないと思います。
簡単に諦める事が出来れば悩む事はありませんが出来れば復縁する事が出来たらしたいですよね?
しつこい元カノから連絡が無くなったらどう思う?
まずは、しつこい元カノから連絡が無くなったらどう思う?という内容を解説していきます。
「そういえば、付き合ってる時も別れてからも、しつこいとか重たいとか言われてた・・・」
「こっちから急に連絡しないようにしたら、何か効果あるのかな?」
と少しでも思ったことがある人に向けて書いた記事です。
ぜひ、参考にしてみてください!
しつこい元カノの連絡が無くなると
若干寂しい
連絡が来ているあいだは、「ほんとしつこいな!」とか「まじでうざいな」と思ってしまうこともあるかもしれませんが…。
しかしそんな風に思っていたとしても、ある日突然その連絡が来なくなってしまったら、意外にも若干寂しく感じてしまう人もいるでしょう。
しつこく連絡が来ていると、だんだん元カノから連絡が来ることが男性の中で当たり前になってきてしまうのかもしれませんね。
そして、これは恋愛だけに限ったことではありませんが、人って当たり前のものがなくなると急に寂しさを感じるものですよね。
どうしたのかな?と思う
しつこかった相手から全然連絡が来なくなったら、ちょっとびっくりしちゃいますよね。
そして、純粋に「どうしたのかな?」とか「もしかしてなにかあったのかな?」などと、心配になってしまう人も少なくはないでしょう。
別れたとはいえ、一度は大好きだった相手です。特に優しい人だったら、多かれ少なかれ心配はしてくれることでしょう!
そうして心配し始めると、スマホが鳴るたびに「もしかして元カノからのLINEかも!」と考えるようになるかもしれません。
下手すると連絡したくなる可能性も
いつもたくさん来ていた連絡が来なくなってしまうと、どうしても寂しさは感じてしまうものですよね。
そう感じた場合には、寂しくなってもはや男性側から連絡してしまうという可能性もあります。
好きな人にわざとしつこく連絡をしてそのあと急に連絡を辞めるという方法って、作戦のひとつとして、恋愛の駆け引きとして利用する人もいますよね!
そのため、もしも連絡が来なくなったことで寂しくなって男性側から連絡した場合には、元カノ側としてはある意味大成功とも言えますね。
やっとこなくなったと喜ぶ
これは別れた原因にもよると思いますが、男性側が完全に彼女のことを嫌いになってから別れたというパターンもありますよね。
そういう嫌いで別れたパターンの場合には、ただただ連絡が来なくなったことに喜ぶということもあり得ます。
本気で嫌いな相手だったら、どんな連絡であろうと迷惑でしかありませんよね。
そのため、連絡が来なくなったからと言って心配したりとか、寂しくなったりということも一切ないのでしょう。
このパターンでは復縁はハードルが高そうです…。
しつこく連絡し続けるのはNGですよ
次に、しつこく連絡し続けるのはNGといった内容について解説していきます。
「頭の中で彼のことばかり考えてしまってる。」
「結局、連絡してもいいのかどうかよくわからないー!」と悩んでませんか?
このパートでは、そんな方に向けて記事を書いています。
少しでもお役に立てると嬉しく思います!
しつこく連絡し続けるのはNG
しつこく連絡し続ける限り復縁は難しい
フラれた後すぐに復縁を迫り続けるのは、逆効果になることもあるので辞めたほうがいいでしょう。
例えばケンカした勢いで「もう別れよう!」などといってフラれた場合は別ですが、普通にフラれた場合は、男性側に別れたい理由があってちゃんと考えて別れを決断したわけですよね?
そんな状況なのに、しつこく連絡してこられては男性側も困ってしまいます。
しつこくしすぎた場合、下手したら相手からブロックされてしまうなんて危険性もありますので、復縁をしたいのでしたらしつこくしすぎるのは辞めておきましょう!
一旦連絡を止めて気持ちを整理すべき
いったん連絡を辞めて、あなたの中で気持ちを整理する時間を作るというのもおすすめです!
まずは自分の中できちんと考えて、それでもどうしてもその男性と復縁したいと思うのでしたら、しっかりと考えて行動する必要がありそうです。
特に大人の恋愛では、むやみやたらにしつこくしたからって恋がうまくいくとは限りません。
むしろしつこくしたことで、引かれてしまうこともあるでしょう。
感情的になって想いをぶつけるのは逆効果です。
このあと紹介していきますが、復縁を狙うなら落ち着いて計画的にことを進めていきましょう!
復縁を狙い連絡をとるタイミングは!?
最後に、復縁を狙い連絡をとるタイミングについて解説をしていきます!
「うまく元彼と連絡を取り合える仲まで回復できたけど、最後のアプローチはどうすればいいの?」
って思っている貴女に向けて記事を書いています。
あと、もう一歩です!
ぜひ、参考にしていただき元さやに戻れるように頑張ってみてください!
復縁を狙い連絡をとるタイミングは!?
定期的な状況確認は必ずする
復縁をしたいのでしたら、相手の状況を知っておく必要がありますよね。
彼女は出来てないかとか、好きな人や気になっている人がいないかというのは、特に重要なポイントだといえます。
なので相手の現状を把握しておくためにも、しつこくなりすぎない程度に定期的な連絡をすることをおすすめします!
どんなにあなたが頑張ったところで、もしも彼女が出来てしまっていたら、復縁の可能性もかなり低くなってしまうでしょう…。
そして、ついつい彼女が出来たかばかり気になってしまいがちですが、手遅れにならないためにも、気になる人がいるかどうかの段階からきちんと把握しておく必要がありそうですね。
相手の状況に応じてアプローチ
相手の置かれている状況に応じて、アプローチを変えていくことも結構大事です。
例えば、彼女と別れてから独り身の時間を楽しみたいと思っている相手に、しつこく復縁を迫ってもうまくいきませんよね。
また、もしも相手に気になる女の子が出来てしまった場合には、その女の子と元カレが付き合ってしまう前に、無理してでも頑張って攻める必要があるでしょう。
そうやって相手の今置かれている状況に合わせてアプローチしていった方が、復縁の確率も高くなってきます。
相手が弱っている時がチャンス
相手が弱っているときは攻め時です!
精神的に弱っているときでも、風邪をひいたりひどく疲れていたりと肉体的に弱っているときでもOKです!
弱みに付け込むのってなんだかちょっとずるい気がするかもしれませんが、もしも本気でその相手と復縁したいと思っているのでしたら、そんなことは言ってられないですよね?
弱っているのを感じ取ったらそのチャンスを逃すことなく、しっかりと優しさをアピールしていきましょう!
そうすることで、「○○がいてくれると助かるな!」とか「癒されるな!」と思ってくれることもありますよ!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、しつこい元カノから連絡が無くなったらどう?復縁狙うタイミングも!という内容で解説してきました。
男心を少しは理解できましたでしょうか。
結構単純じゃないでしょうか!?
一度離れたからといって、復縁が不可能なわけではありません。
上手くタイミングを見計らえば、元の状態に戻れることもあると思います。
そのためには、貴女自身も過去よりもレベルアップしておく必要もありそうですね!
ぜひ、頑張ってみてください!!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。